この記事はメールマガジンで配信したものを
転載しています。
今日もメールを開いてくださって
ありがとうございます☆彡
暑い日が続いておりますが
夏バテしてませんか?
私はちょっとバテ気味で・・・
つづきは編集後記で。
今日は久々にライバルチェックについて
簡単な方法をお話ししておこうと思います。
狙ったキーワードの
アドセンスBlogの調べ方
…
…こちらをお届けします。
アドセンスを実践していたら
狙ったキーワードで上位表示されているサイトの中から
アドセンスブログだけ見たいなーと思うことないですか?
私は結構気になる方で、
よくチェックしています。
上位表示サイトが扱う広告を調べる中で、
狙ったキーワードで一旦検索した上で、
更にアドセンスサイトのチェックも行う感じです。
アドセンスサイトがどんな記事を書いているか、
またどんな広告が表示されるのかもわかるので
参考になる部分が多いんですよね。
アドセンスブログの抽出方法はコチラ
「狙ったキーワード」+「スポンサーリンク」
…でGoogle検索、とても簡単です。
あまりにも簡単すぎて
なぁ~~んだ。と思ったかもですね。
アドセンスは規約として、広告を配置する場合は
必ず「スポンサーリンク」あるいは「広告」
を表示させないといけない決まりがあります。
そこでキーワードに「スポンサーリンク」を加えることで
狙ったキーワードを使っているアドセンスサイトを
検索で表示させるんです。
活用方法はそれぞれですが
私は主にリサーチに使っています。
全くアドセンスサイトがない場合は
単純にライバル不在で稼ぎやすいと思うこともあれば
上位サイトの広告からASPを使った方がいいのか
あるいはアドセンスの規約違反の可能性があるのか
などなど
調べるキーワードによっても見どころは違います。
リサーチではGooglechromeの「シークレットモード」
を利用してくださいね!
通常モードだと、過去の検索履歴から
配信内容が変わってしまうので要注意です。
アドセンスと言ったら、広告が自動配信される
くらいにしか考えていなかったとしたら
それはちょっともったいないかも。
私はアドセンスで表示される広告を見て
今稼ぎやすい広告はどのようなものかを
チェックしてます。
狙ったキーワードで表示されるアドセンスサイトを見ていくと
どのような広告が配信されるのかわかりますし
記事タイトル、記事の内容から
どのような内容を網羅すればいいかまで分かります(^^)
基本はアドセンスで稼いで行くのですが
記事内容、配信される広告によっては
ASPの方が大きく収益を伸ばせる場合もあって
ココがチェックポイント。
私が実践している教材がまさにその手法で、
記事のリライトと広告の最適化を行うことで
収益を大きく伸ばしていく方式です。
広告を最適化すること収益はこんなにも変わります。
https://kumin-ad.com/zmrj
アドセンスだけでも充分稼いでいけますが
広告を最適化するとさらに収益を増やしていけます。
その広告を選ぶ方法の一つとして
私はアドセンスで配信されている広告を
チェックしてるんです。
長くなってしまいましたが
そんな感じで実践しているのがこちら
⇒https://kumin-ad.com/ekuado-2
一押しのアドセンス教材です!
7/1~キャンペーンが開催されていて
今月いっぱいで値上げされるとの事。
特典も充実していますし、値上げ前に購入するなら
今月いっぱいが最終となります。
気になった点などあれば気軽に
私くみんまで相談ください!
◆◆◇ 編集後記 ◇◆◆
続く暑さでちょっと夏バテ気味でしたが
意外なもので解消しています。
それが梅シロップの炭酸割り。
今年は6月の梅の時期に
簡単な梅のはちみつ漬けを作っていて、
このはちみつ梅酢を炭酸で割って飲んでます。
クエン酸とはちみつが何だか体によさそうで
炭酸で割っているのでスッキリ爽やか!
クエン酸って、疲労回復、血流促進などなど
何だかいいこといっぱいありそう…。
夏バテ解消法は色々あると思いますが
それぞれ一番快適な方法で、この夏を乗り切ってくださいね!
■■■■あなたの質問や感想などもお待ちしています■■■■
今日も最後までメルマガを読んでいただき
ありがとうございました。
もし宜しければ、
ブログから、【人気ブログランキング】の応援クリックお願いします。
みなさまのおかげで
上位をキープする事ができております!
いつもありがとうございます。