今回は、2022年2月に改訂になった
楽天アフィリエイトの規約変更・禁止事項について、
ポイントをお伝えしておきたいと思います。
今回は、けっこう大きな変更箇所があって
知らずにペナルティを受けると最悪アカウント停止になるので
必ずチェックしておいてくださいね。
ではスタートです!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆楽天アフィリエイトの規約改定と【追加禁止事項】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
楽天アフィリエイト、私は雑記ブログなどでよく使ってますが
今回2022年2月1に、規約が大幅に改定されています。
もし知らずに禁止事項に触れていた場合
最悪アカウント停止になってしまうので必ずチェックしてくださいね!
今回の楽天アフィリのガイドライン変更箇所はいくつもあるんですが
私が特に気になったのは以下に挙げる4点です。
-----------------------------------------------------
■メールや掲示板、動画配信サービス、TwitterなどのSNSにおいての禁止行為
・特定の人しか閲覧できないメール、LINE、SNSのダイレクトメール等へのアフィリエイトリンクの掲載を禁止します。
・認定SNS以外の掲示板サイト、動画投稿サイト、Q&Aサイトへの書き込み・投稿
・LINEオープンチャット、Discord、LINE公式アカウント、Chatworkへのアフィリエイトリンク等の掲載は禁止
・1つのサイトを2つ以上のアカウントで運用すること
(引用:楽天アフィリエイトガイドライン公式ページより)
-----------------------------------------------------
ということで、
インスタグラム・twitterの鍵付きメッセージ(ダイレクトメッセージ)や
公開制限のあるSNSやチャットワーク・LINEアカウント
なんかでアフィリエイトリンクを使っていた人は
禁止事項に追加されているので、リンクの見直しが必要です。
もともと楽天アフィリは、
一定の人しか見ることのできない環境での広告リンク表示は
禁止になってたんですが、なんとな~く曖昧な印象でした。
それが今回、はっきりと禁止事項として盛り込まれたんですね。
もう一つ
・1つのサイトを2つ以上のアカウントで運用すること
という項目があります。
これは、1つのブログ/SNSに、
数名のアフィリエイトリンクを貼ることを禁止するという意味です。
たとえば、Aさんの運営しているブログに、
Aさんの楽天アフィリリンク+Bさんの楽天アフィリリンク
両方を貼る行為を禁止するもの。
え~そんな人いるの?
と思うかもしれませんが
1つのブログを数名で運営してたり、
コミュニティとして運営していたりというケースなんかが
該当する感じです。
もしもSNSを使ったアフィリエイトや
共同でブログ運営を行っている方なんかは
今後は掲載に注意してくださいね!
それから
1ユーザー当たりの報酬上限が10000円⇒3000円に改悪されています。
楽天の商品をアフィリエイトする時
もともと楽天は、1商品当たりの報酬利率が低いので
私はできるだけ高額商品(例えば家電とか)を
紹介するようにしてたんですが
何だかドンドン厳しくなってきましたよね・・・
そうそう、ご存じだとは思いますが
楽天の広告を扱う時
みんなの口コミ(みんなのレビュー)
コチラはたとえ引用タグを使ったとしても、掲載禁止なので
使っちゃだめですよ!
これなんかいきなりアカウント停止になることがあるので
気を付けてくださいね。
というわけで、今回は
2/1に改訂・規約追加された禁止事項の
大まかなポイントをお伝えしました。
規約改定のメールって、軽視しがちだけど
大事な部分の変更がある場合もあるので
アフィリエイトを行っていくなら、
必ずチェックしていくようにしましょうね!!
今回は以上です。
ではまた明日!メルマガでお会いしましょう。