※当サイトはプロモーション広告を利用しています。
この記事はメールマガジンで配信したものを
転載しています。
大雨警報が出ている地域の方
心からお見舞い申し上げます。
生活への影響が最小限でありますように…。
つづきは編集後記で
【Ads実践記】4回目の報告
この3日間で少しだけ記事を入れたので
昨日はワードプレスの細かな設定と
集めたキーワードの整理を行ってました。
それからお詫びが一つ。
昨日のメールで、
「実践記の1通目で、弱いブログの見つけ方をお伝えしています」
と書いておりましたが、実際には
さらにリンク先のページだったようで、
コチラ↓
二度手間を踏ませてしまいました。すみません。
そして教えて下さった方ありがとうございます。
しっかり読んでくださっているのが伝わってきて
とても嬉しく思いました(^^)/
ありがとうございます。
というわけで
さっそく昨日の作業報告していきますね。
ワードプレスの設定
…
…こちらをお届けします。
取り敢えず3記事投稿しているので
昨日は、まだ済ませていなかった
ワードプレスの設定を行いました。
こう書くとすごい感じがするけど
実際はそうでもなくて
パパっと済んでしまうものも多いです(^^;)
1つづつ説明していきますね。
「お問い合わせフォーム」は、
サイト運営で必須アイテムの一つ。
設置しないとGoogleからの評価が下がるので必ず設置。
また「Contact Form 7」と「Invisible reCaptcha」は
セットで運用しています。
「Contact Form 7」でメールの設定を行い
ショートコードをコピー。
固定ページに「お問い合わせ」ページを追加し
ショートコードを張り付け、投稿すれば終了。
※細かいですが、ここでテスト送信を行い
「ユーザー」と「自分」にメールが届くか
必ず確認しています。
■「Invisible reCaptcha」の設定詳細は
このページで説明しています。
「Invisible reCaptcha」を設置するようになって
海外からのスパムメールが劇的に減りました。
それから、既存のサイトですが
ここ1年ほどで、お問い合わせフォームから、
よく「問い合わせ」がよく届くようになりました。
なので、問い合わせメールが届くアドレスは「gmail」など、
スマホに受信を知らせてくれるメーラーがおすすめです。
ネット利用者にも、問い合わせフォームの利用が
かなり浸透してきているのだと思います。
以前は「PS Auto Sitemap」を使っていましたが
更新されていなくて、脆弱性が指摘されているので
現在は「Simple Sitemap」を使っています。
そうそう、セキュリティプラグインの「Wordfence 」は
1年以上更新のあってないプラグインは
削除対象として教えてくれるんですよ!スゴイ。
それは置いといて、設定に戻って
「Simple Sitemap」の設定からショートコードを取得し、
固定ページに「サイトマップ」ページを追加。
ショートコードを張り付けて投稿。
これでサイトマップページができました。
メニューは3つ作成しています。
グローバルメニューは4~5つに絞って
2段表示にならないようにしています。
そしてフッターメニューに入れているのは以下の4つ
|HOME|サイトマップ|お問合せ|運営者情報|
見た目がスッキリするだけでなく
ユーザーに必要なもの最低限の表示です。
これは、多くの稼いでいるサイトを参考にしました。
モバイルメニューですが
やはりスマホユーザーが圧倒的に多いので
cocoonの設定画面で簡単に設定して終了。
※スマホで開いた時に画面下にメニューが表示されます。
これはもうお使いのテーマごとに違うので
それぞれで設定していただければなーと思います。
倒かもしれませんが
404ページ「404 NOT FOUND」は
ちゃんと設定することをおすすめします。
これも多くの稼いでいるページを見て
マネするようになりました。
cocoonだと、404ページの設定箇所があります。
作る時のポイントは
・画像を入れる
・オリジナルメッセージを記述する。
--例--
【画像挿入】
※画像は無くてもいいけど、あった方が感じがいいかも…。
お探しのページは一時的にアクセスできない状態にあるか
移動、または削除された可能性があります。
トップページに戻る(リンク)
お探しの場合は、以下から検索してください
【サイト内検索ボックス】
-----------
これは基本形で、サイトマップのリンクや
閲覧の多いページのリンクを貼ってもいいかもです。
ポリシーページは基本的には
運営者名を変えて、コピーして使っています。
※設定は「no index」
プロフィールはこの段階ではごく簡単に記載して、
でも作っておくことが大事。
運営者についてはハンドルネームで記載
連絡先として「お問合せページ」のリンクを貼っています。
メルマガではないので「特電法」のような法律はないし、
常に連絡が取れる状態が大事だと、私は認識しています。
ファビコンというのは、
サイトのシンボルマークのようなモノで
タブの部分
に表示されるマークです。
これは、必須ではないけど
設定した方がいいというか、
私は必ず設定しています。
簡単に自分で作ることもできるし
ファビコンのフリー画像サイトもありますよ!
選ぶときのポイントですが
ファビコンは小さなマークなので
サイズを小さくしてもわかる画像がいいです。
あと私が気を付けているのは
配色もシンプルなものが分かりやすいです。
稼いでいるサイト、公的なサイトを見ると
シンプルで2~3色ほどで作られたモノが圧倒的に多いです。
ユーザーに覚えてもらえるようなマーク
シンプルで分かりやすい
そんな感じで作っていくといいと思います。
これはもうそれぞれで違うと思います。
ポイントがあるとすれば、
私はパッと見て何のサイトなのか分かる、イメージできる。
それが一番だと思ってます。
サイドバーのカスタマイズは
ダッシュボード>外観>ウェジェット>
から設定。
まだ記事が少ないので
・サイト内検索
・よく読まれている記事として
全記事をブログカード形式で貼り付け
現在はこのくらいで、
記事が充実してきたら徐々に変更していきます。
こんな感じでブログの設定を済ませました。
ホントは「収集したキーワードの整理」についても
書くつもりにしていたけど
ちょっと長くなってしまったので、
明日、お伝えしていこうと思います。
今日は以上です(^^)/
◆◆◇ 編集後記 ◇◆◆
ここ数年は毎年のように大雨警報が出ていて
ちょっと怖くなってしまいますよね。
これまで全く被害のなかった地域でも
警報が出るようになって、
何かあった時の備えって
やっぱり大事だと痛感します。
私は家族との連絡方法を確認したり
停電になったらこうしようとか
自分なりに対処法を考えたりしました。
こんな時に役立つブログがあったら
いいですよね。
このジャンルで少し検索しただけでも
扱えそうなテーマが幾つもありました。
ユーザーに役立つページって大事。
そんなサイトを作っていきたいなーと
あらためて思った今日この頃でした。
■■■■あなたの質問や感想などもお待ちしています■■■■
今日も最後までメルマガを読んでいただき
ありがとうございました。
もし宜しければ、
ブログから、【人気ブログランキング】の応援クリックお願いします。
みなさまのおかげで
上位をキープする事ができております!
いつもありがとうございます。